ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心
広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/27)
(12/21)
(12/19)
(12/10)
(08/24)
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
ブログ内検索
カウンター
解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近地味にモチベーションが復活しているパズドラ
主なモチベーション復活の理由は闇メタとアンドロメダを究極進化させられたことからなのですが,
闇メタやアンドロメダを使っているフレンドがまるでおらず・・・
かと言ってそこまで高いモチベーションがあるわけでもない上に闇メタもアンドロメダもスキルレベルは1だし,プラスもほとんど振っていない
そうすると客観的に考えてモチベーション高い人にとっては自分をフレンドにするメリットがあまりないんですよね.
なのでパズドラのフレンド募集掲示板等を使うのも少し気が引けるという・・・
しかも,チーム1は闇カリンで固定という
最近カリンフレンドだった人たちもだんだんとカリン固定じゃなくなったりしてきているので,もうカリン固定でなくてもいいかなー
と,思ったりもしますが
そこまでモチベーションが高くないけどという方がいらっしゃればいいのですが
まぁ,フレンドをネットなどで探している時点でたいていの方はそれなりのモチベーションをお持ちなのでしょうが
とりあえずメモ程度に当面の育成等の目標
・赤ソニアを究極進化させる(木曜にあと1体レッドドラゴンフルーツを)
・半蔵を進化させて究極進化させてレベル最大にする
・ドゥルガーをレベル最大にする
・ヘルメスを究極進化させてレベル最大にする
・リリスを光リリスに究極進化させてレベル最大にする
と,このあたりですかね.
必要素材等も調べていないのでかなり先になりそうですが笑
と,最後に現在使っているリーダーを羅列しておきます
上にいるほど使用頻度(リーダー率)が高め
闇カリン
アテナ赤ソニア
サタン光ホルス
闇シヴァ闇メタ
アンドロメダ
闇メタアンドロメダはフレンドがいれば使いたいのですが・・・
主に使っているのはこのあたりですね.
フレンドは赤ソニアやアテナ,呂布あたりが多いですかね
なので,必然的に赤ソニアとアテナの使用率が
ではでは
主なモチベーション復活の理由は闇メタとアンドロメダを究極進化させられたことからなのですが,
闇メタやアンドロメダを使っているフレンドがまるでおらず・・・
かと言ってそこまで高いモチベーションがあるわけでもない上に闇メタもアンドロメダもスキルレベルは1だし,プラスもほとんど振っていない
そうすると客観的に考えてモチベーション高い人にとっては自分をフレンドにするメリットがあまりないんですよね.
なのでパズドラのフレンド募集掲示板等を使うのも少し気が引けるという・・・
しかも,チーム1は闇カリンで固定という
最近カリンフレンドだった人たちもだんだんとカリン固定じゃなくなったりしてきているので,もうカリン固定でなくてもいいかなー
と,思ったりもしますが
そこまでモチベーションが高くないけどという方がいらっしゃればいいのですが
まぁ,フレンドをネットなどで探している時点でたいていの方はそれなりのモチベーションをお持ちなのでしょうが
とりあえずメモ程度に当面の育成等の目標
・赤ソニアを究極進化させる(木曜にあと1体レッドドラゴンフルーツを)
・半蔵を進化させて究極進化させてレベル最大にする
・ドゥルガーをレベル最大にする
・ヘルメスを究極進化させてレベル最大にする
・リリスを光リリスに究極進化させてレベル最大にする
と,このあたりですかね.
必要素材等も調べていないのでかなり先になりそうですが笑
と,最後に現在使っているリーダーを羅列しておきます
上にいるほど使用頻度(リーダー率)が高め
闇カリン
アテナ赤ソニア
サタン光ホルス
闇シヴァ闇メタ
アンドロメダ
闇メタアンドロメダはフレンドがいれば使いたいのですが・・・
主に使っているのはこのあたりですね.
フレンドは赤ソニアやアテナ,呂布あたりが多いですかね
なので,必然的に赤ソニアとアテナの使用率が
ではでは
PR
この記事にコメントする