忍者ブログ
ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心 広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
解析
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連続で更新している秋イベの記録。今回はE-3とE-4をまとめて
時間が経ってしまったので。でも,とりあえず更新だけはしておきたい。みたいな
この海域はE-1,E-2と違ってクリアしたのはしばらく経ってからでした。

とりあえず画像を列挙していく形で




E-3はこんな感じの編成でいきました。
戦力は温存していたのでまぁ,なんとかなりました。
ただ,道中大破撤退がけっこうあったので出撃回数はかなり多かったですね。
出撃回数16回で大破撤退が6回
で,ボス旗艦を撃破したのは最後を含めて2回だけでしたね。
なんとかなりましたと言う割にはけっこう厳しかったですね。
後半は支援艦隊も使いました。
で,無事クリアしてプリンツ・オイゲンをゲット


可愛い!!
重巡はあまり育っているのがいないので育てていきましょう。



で,E-4の話
E-4はE-3よりも簡単だったようなイメージでしたが,出撃回数とかはこっちの方が多かったみたいですね。


こんな感じの編成でいきました。

E-4はE-3以上に大破撤退が多かったですね。
E-3は一日でクリアしたのに対して,E-4はゆっくり攻略したのでそんなに大破撤退の印象はないですが。キラ付けも支援艦隊も出してなかったのも印象を弱くしたのかもしれませんが。
22回出撃してなんと13回も大破撤退していたみたいですね。

これがラスト


やっぱり北上さんが決めてくれました。




これにて秋イベントクリア



その後はE-1を周回したり,E-4-1レベリングをしたりしていました。


もうイベント終わったのけっこう前ですよねー

拍手

PR
続いてE-2の記事です。
大したことは書きませんので悪しからず。




E-2は連合艦隊ではなく普通の水雷戦隊で,とのことでしたので,
こんな感じの艦隊でいきました。
レベルの高い軽巡から2隻と
トップ4隻を除いて5番目から10番目くらいに位置する駆逐艦を適当に3隻
と,かなり初期から持っているにもかかわらずなんとなくそんなに使っていなかった島風をチョイス




この海域のボスマス旗艦 駆逐棲姫
可愛いですね。



基本的に当てにならねーなーと思っていた支援艦隊ですが,この時(だけ)は凄まじい活躍でしたね。


そしてこの海域で念願の?春雨をゲット


可愛い以外には欲しい理由は特になかったのですが,まぁ,適当に育てていきたいと思います。



この海域は軽巡ツ級が本当に脅威でしたね。
アイツに無傷の艦を何度大破まで追い込まれて撤退したことか・・・


ではでは

拍手

秋イベントもいよいよ明日で終了ですね。
自分は現在,E-1でレア艦を掘ったりE-4-1で駆逐艦や重巡のレベリングをしたりしています。
といっても,そんなにやっていないのですが。

とりあえずE1からの攻略記をつづっていこうかと。
E1はイベント開始日の金曜日のうちにクリアしました。確か



マップです。
今回からマスにアルファベットが振られるようになったんですね。
攻略サイト毎の微妙な祖語を避けられそうで,助かります。
もっとも今までそれで困ったことはないのですが。



1次作戦ボスマス旗艦の重巡ネ級
それほど恐ろしい印象は受けませんでしたが。
太ももがとてもいいですね。
それと,連合艦隊の壮観さ
流石に12隻もの艦娘が並ぶと迫力がありますね。



特に問題なく海域クリア
S勝利じゃないじゃんという突っ込みは置いておきましょう。




ボスドロップにて今までもっていなかった瑞鳳をゲット
軽空母は育てているのが少ないので育ててみましょうかね。
軽空母のレベリングはどこがいいのだろうか,,,


E-4までまとめて書こうと思っていましたが,画像とかもあると思ってたよりも長くなってしまうので,
1海域1記事にします。

この記事が2週間前でもう少し細かく書いていれば多少の需要はあったかもしれませんね笑

拍手

本当は一昨日11月14日金曜日のメンテナンス中にこの記事を書くつもりだったのですが,なんか出かけてしまったので書けませんでしたね。


今回の秋イベントは練度も資材も足りていないとは思いますが,初のイベント制覇を目指してみたいと思います。
練度の不足は根気と愛でカバー!!!

とりあえず,イベント前の資材や艦隊の練度の記録をとっておきイベント後に比較等してみたいという話です。

鎮守府の状況から
資材は燃料26千,弾薬61千,鋼材36千,ボーキ36千程度だったようですね。
バケツ数のは555

これがいったいどれくらい減るのか見ものですね。

他にも出撃回数などの情報も


次に艦隊の練度

よく”艦隊全体の練度は4ページ目でわかる”みたいなのを目にするので,4ページ目まで
4ページ目のは全然戦力になっていないようなのもいますが笑



1ページ目
戦艦やら正規空母,雷巡などよく使う娘たちがそろっています。


2ページ目
海域攻略で必要にかられて育成した艦娘や,イベントで駆逐艦が必要と言われ
急速に育てたのもここに入っていますね。不知火雷は3-2クリア時とかもっと前から使っていますので,
下の3隻のことですね。



3ページ目
このページはよくわからないのが集まっていますね。
まぁ,たまに使うかなでも主力というわけじゃ全然ない,みたいな
ここら辺をもう少し底上げしていきたいですね。



そして4ページ目
レベルが30代前半まで来てしまっています。
つい,先日手に入れた明石や普段オリョクルを頑張ってくれている潜水艦たちが集まっていますね。


こんな感じの育成具合でした。
一応このページまでの艦種の数を数えてみると・・・
4:戦艦
2:航空戦艦
4:正規空母
3:軽空母
2:航空巡洋艦
2:重巡洋艦
3:重雷装巡洋艦
3:軽巡洋艦
8:駆逐艦
8:潜水艦
1:その他(工作艦)

こんな感じですかね。潜水艦の圧倒的多さ笑
駆逐艦も多いですけど,駆逐艦は数必要ですからね。


この戦力でどこまでイベントに突撃できるか,挑戦してみたいと思います。
資材は足りるのか!?ルート固定に艦は足りるのか!?
などなど疑問ばかりですが,楽しみたいと思います。




と,書いておいて途中だったので公開していなかったですね。
もうイベント終了前々日だというのに・・・・・

拍手

5-4をクリアしてからは5-5や6-1クリアはまだ厳しそうなので,もっぱらレア艦掘りとレベリングをしていました。


以下は5-4周回中に手に入れた艦娘たち


これらは大した回数周回していないのに出てきてくれて,とても嬉しいですね。
他にも弥生とかいろいろドロップしてます。
まだまだ5-4で出る中で手に入れてない艦も多いので秋イベントまではレベリングを兼ねて5-4を周回したいと思います。
デイリーやウィークリー任務の消化が終わってからですが

しかし,まだドラム缶を9個しか持っていないので北方鼠と東京急行に遠征に出していると足りなくなってしまって不便ですね。
とりあえず1週間に1つは手に入るのですが,,,



そして,こちらは2-5を回し始めてなんと2周目でドロップ


工作艦 明石!!
いろいろネットの情報をみてみると2周目で手に入ってしまうのは相当ラッキーな部類みたいですね・・・
2隻目が欲しいところですが,少し後回し気味ですかね。


ではでは

拍手

忍者ブログ [PR]