ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心
広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/27)
(12/21)
(12/19)
(12/10)
(08/24)
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
ブログ内検索
カウンター
解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の更新
5-4の攻略もかなり前にやっていたので,記憶があやふやですが。
必要最低数でクリアできたことを記憶しています。

周回するとなると話が変わってくるのかもしれませんが,クリアするだけならとっても簡単ですね。
これが初出撃時のマップ
そして,あと一撃で倒せるというところまできてのマップ
ルート固定もできるし,本当にありがたいマップでしたね。
ボス撃破で5-4クリア
編成とレベル等は上の画像にもありますが,
榛名改二 Lv.89
加賀改 Lv.41
瑞鶴改 Lv.63
北上改二 Lv.64
大井改二 Lv.55
熊野改 Lv.67
でした。
ドラム缶は熊野にガン積みで
5-4をあっさりクリアして,いざ6-1へ!!と思ったのですが,とても難易度が高そうなので,
しばらくは資材を溜めつつまったりとレア艦掘りとかレベリングとかをしておきたいと思います。
そろそろ秋イベントもありますしね。
ちなみにこれをクリアしたのは10月の頭なので約1ヶ月前ですね。
続けて近況とか最近仲間になった艦娘などを更新しますかね。
5-4の攻略もかなり前にやっていたので,記憶があやふやですが。
必要最低数でクリアできたことを記憶しています。
周回するとなると話が変わってくるのかもしれませんが,クリアするだけならとっても簡単ですね。
これが初出撃時のマップ
そして,あと一撃で倒せるというところまできてのマップ
ルート固定もできるし,本当にありがたいマップでしたね。
ボス撃破で5-4クリア
編成とレベル等は上の画像にもありますが,
榛名改二 Lv.89
加賀改 Lv.41
瑞鶴改 Lv.63
北上改二 Lv.64
大井改二 Lv.55
熊野改 Lv.67
でした。
ドラム缶は熊野にガン積みで
5-4をあっさりクリアして,いざ6-1へ!!と思ったのですが,とても難易度が高そうなので,
しばらくは資材を溜めつつまったりとレア艦掘りとかレベリングとかをしておきたいと思います。
そろそろ秋イベントもありますしね。
ちなみにこれをクリアしたのは10月の頭なので約1ヶ月前ですね。
続けて近況とか最近仲間になった艦娘などを更新しますかね。
PR
もはや1か月くらいとけっこう前の話になってしまうので,自分の中としても鮮度の落ちた話となってしまうのですが,
当時のスクリーンショットなどを貼って思い出しながら書いていきます。
まずは↑5-3ことサブ島沖海域のマップですね。
夜戦が続く恐ろしいマップでした・・・
こちらは1回目?のボス戦
今回も例によってゲージ制海域
戦姫やフラ戦,潜水艦などがいてとても怖いですね・・・
そして,このマップではルート固定要因で駆逐艦が2人必要なのと,空母を編成に入れるとルートを逸れるということから,
昼戦では苦戦を免れませぬ
そして,こちらは最終形態のボス
フラ戦が2体に増えて,駆逐艦がエリートからフラグシップに・・・!?
そして相変わらずのとれない制空権,当然なんですが
このマップたどり着くまでもけっこう大変なのですが,
1回目最終形態ボスにたどり着いたにもかかわらず,敗退してしまいました。
旗艦以外すべて大破というありさま・・・
これは酷い・・・
しかし,何度か挑戦しよ9うやくクリアできました。
こちらも満身創痍でしたが・・・
こういうのをみていると,試行回数などスプレッドシートなどに記録をとっておけばよかったと思いますね。
6-1や,イベントからは記録をとることにしてみますかね。
ここの攻略で使った雷と不知火は3-2のキス島攻略の際に一緒に戦ったメンバーたちよりも頭一つ高いレベルになりましたね。
改二がある艦をここで使ってもよくはあったと思うのですが
ということで,めでたく天国とも呼ばれる5-4東京急行への切符を手にしたのだった
当時のスクリーンショットなどを貼って思い出しながら書いていきます。
まずは↑5-3ことサブ島沖海域のマップですね。
夜戦が続く恐ろしいマップでした・・・
こちらは1回目?のボス戦
今回も例によってゲージ制海域
戦姫やフラ戦,潜水艦などがいてとても怖いですね・・・
そして,このマップではルート固定要因で駆逐艦が2人必要なのと,空母を編成に入れるとルートを逸れるということから,
昼戦では苦戦を免れませぬ
そして,こちらは最終形態のボス
フラ戦が2体に増えて,駆逐艦がエリートからフラグシップに・・・!?
そして相変わらずのとれない制空権,当然なんですが
このマップたどり着くまでもけっこう大変なのですが,
1回目最終形態ボスにたどり着いたにもかかわらず,敗退してしまいました。
旗艦以外すべて大破というありさま・・・
これは酷い・・・
しかし,何度か挑戦しよ9うやくクリアできました。
こちらも満身創痍でしたが・・・
こういうのをみていると,試行回数などスプレッドシートなどに記録をとっておけばよかったと思いますね。
6-1や,イベントからは記録をとることにしてみますかね。
ここの攻略で使った雷と不知火は3-2のキス島攻略の際に一緒に戦ったメンバーたちよりも頭一つ高いレベルになりましたね。
改二がある艦をここで使ってもよくはあったと思うのですが
ということで,めでたく天国とも呼ばれる5-4東京急行への切符を手にしたのだった
暇な時間があれば割とずっとやってます。
実際は暇じゃないんですがずっとやってます。
前回の更新は4-4クリアの時点までだったと思われますが,現在は最難関と謳われる5-3を突破し5-4を攻略中です。
おそらく今日中には攻略できるでしょう。
ということで,今回の記事は(あまり記憶に残っていない)5-1,5-2の話です。
その前に・・・
ついに!!!もう何か月同じレシピを回し続けていたかわからない!!!
ようやく,はっちゃんこと伊8が微笑んでくれました!!!
これで持ってない潜水艦はイベントの401を除けば19だけだ!!
待ってろ!!泳ぐ18禁!!!
で,本題ですが,5-1は気づいたらクリアしていたようです。
特になにもスクリーンショットなどが残っていません。
どういった艦隊で行ったのかもまるで覚えていません・・・
5-2の珊瑚諸島沖海戦は画像などが残っていましたので
今回もゲージありの海域
ここから先の通常海域にはすべてゲージがついているんですかね。
そして,ゲージをギリギリまで削る前の通常形態ボス
姫とか鬼とかがいますねー
編成は
熊野改
伊勢改
加賀改
赤城改
北上改二
千歳改二
画像みりゃわかるという話ですが
あまり覚えてないですが,加賀さんと赤城さん,千歳には艦戦系をガン積みだった気がします。
で,途中をクリアした時のレベルなど
平均レベルは50にギリギリ届かないくら
たしか,レベル順ソートにしたときに2ページ目3ページ目の娘たちが多かったことを覚えています。
そして,最終形態
撃沈
多分最終形態のときは1回旗艦を倒せずに終わっているみたいです。
そして旗艦を倒し無事クリア
これにて,通常海域最難関と謳われる5-3へと駒を進めたのだった・・・
では。
実際は暇じゃないんですがずっとやってます。
前回の更新は4-4クリアの時点までだったと思われますが,現在は最難関と謳われる5-3を突破し5-4を攻略中です。
おそらく今日中には攻略できるでしょう。
ということで,今回の記事は(あまり記憶に残っていない)5-1,5-2の話です。
その前に・・・
ついに!!!もう何か月同じレシピを回し続けていたかわからない!!!
ようやく,はっちゃんこと伊8が微笑んでくれました!!!
これで持ってない潜水艦はイベントの401を除けば19だけだ!!
待ってろ!!泳ぐ18禁!!!
で,本題ですが,5-1は気づいたらクリアしていたようです。
特になにもスクリーンショットなどが残っていません。
どういった艦隊で行ったのかもまるで覚えていません・・・
5-2の珊瑚諸島沖海戦は画像などが残っていましたので
今回もゲージありの海域
ここから先の通常海域にはすべてゲージがついているんですかね。
そして,ゲージをギリギリまで削る前の通常形態ボス
姫とか鬼とかがいますねー
編成は
熊野改
伊勢改
加賀改
赤城改
北上改二
千歳改二
画像みりゃわかるという話ですが
あまり覚えてないですが,加賀さんと赤城さん,千歳には艦戦系をガン積みだった気がします。
で,途中をクリアした時のレベルなど
平均レベルは50にギリギリ届かないくら
たしか,レベル順ソートにしたときに2ページ目3ページ目の娘たちが多かったことを覚えています。
そして,最終形態
撃沈
多分最終形態のときは1回旗艦を倒せずに終わっているみたいです。
そして旗艦を倒し無事クリア
これにて,通常海域最難関と謳われる5-3へと駒を進めたのだった・・・
では。
あまりにも呆気なく,その時は訪れた。
4-4,通常海域にして初のゲージのある海域(1-5とかは除く)
3-4とならび南方海域に行かんとする提督たちの行く手を阻む最大の双対・・・
とか思っていたのになんですが,とても簡単にクリアできてしまいました。
多少運にも恵まれ4回敵を倒さなければならなかったらしいのですが,結局5回しか出撃していません。
はじめての遭遇。姫とかかれた敵艦
すごいなんでもしてきてびびりました。戦艦兼空母兼軽巡とかそんな感じなんでしょうか。。。
どこらへんが軽巡成分なのか自分でも謎ですが
可愛い。
ゲージを残り1回にしてからの ボス戦
浮ってかいてあるのもはじめてみましたね。浮遊要塞とか書いてあったような。。。
結局上から3番目のコイツが残り1で耐えられS勝利を逃してしまいました。

そして,今までの他の海域とくらべると特に苦も無くクリア
さっさとやっておけばよかったですね。
そして,いよいよ
南方海域への出撃が可能になりました。
5-1はルート固定が若干できるようなので,素早くクリアしていきたいと思います。
4-4,通常海域にして初のゲージのある海域(1-5とかは除く)
3-4とならび南方海域に行かんとする提督たちの行く手を阻む最大の双対・・・
とか思っていたのになんですが,とても簡単にクリアできてしまいました。
多少運にも恵まれ4回敵を倒さなければならなかったらしいのですが,結局5回しか出撃していません。
はじめての遭遇。姫とかかれた敵艦
すごいなんでもしてきてびびりました。戦艦兼空母兼軽巡とかそんな感じなんでしょうか。。。
どこらへんが軽巡成分なのか自分でも謎ですが
可愛い。
ゲージを残り1回にしてからの ボス戦
浮ってかいてあるのもはじめてみましたね。浮遊要塞とか書いてあったような。。。
結局上から3番目のコイツが残り1で耐えられS勝利を逃してしまいました。
そして,今までの他の海域とくらべると特に苦も無くクリア
さっさとやっておけばよかったですね。
そして,いよいよ
南方海域への出撃が可能になりました。
5-1はルート固定が若干できるようなので,素早くクリアしていきたいと思います。
さきほどの更新をした,次の次の出撃でクリアしました笑
榛名が小破したので,改二に改造し,
余っていた艦で適当に近代化改修したら,
対空以外がMAXに
で,出撃したら・・・
初ボス到達!!
からの
勝利!!まぁ,敵艦隊に戦艦もいなかったですし,楽勝でしたね。
MVPは伊勢でした

そして,ドロップは山城・・・・・・
まぁ,うん。クリアできただけで嬉しいから・・・・・・
これから,4-4の攻略に心血を注ぎます。
3-4よりも星が1つ少ないので1週間程度で終わるといいなー,などと考えていますが,
4-4は戦艦中心のガチ艦隊,といった感じじゃなさそうなので今よりは資材の消費を抑えられるでしょうかね・・・・・・
ただ,通常海域ではじめてのゲージ制
4回倒す必要があるそうですが,どうなることやら・・・
しかし,三式装備が1つ行方不明なので再び開発を艦載機から対潜装備に変える必要がありますかね。
ではでは
榛名が小破したので,改二に改造し,
余っていた艦で適当に近代化改修したら,
対空以外がMAXに
で,出撃したら・・・
初ボス到達!!
からの
勝利!!まぁ,敵艦隊に戦艦もいなかったですし,楽勝でしたね。
MVPは伊勢でした
そして,ドロップは山城・・・・・・
まぁ,うん。クリアできただけで嬉しいから・・・・・・
これから,4-4の攻略に心血を注ぎます。
3-4よりも星が1つ少ないので1週間程度で終わるといいなー,などと考えていますが,
4-4は戦艦中心のガチ艦隊,といった感じじゃなさそうなので今よりは資材の消費を抑えられるでしょうかね・・・・・・
ただ,通常海域ではじめてのゲージ制
4回倒す必要があるそうですが,どうなることやら・・・
しかし,三式装備が1つ行方不明なので再び開発を艦載機から対潜装備に変える必要がありますかね。
ではでは