忍者ブログ
ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心 広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
解析
[9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在ランク87
NDはオケアーノ大瀑布2蒼玉の祭壇までクリア
テクニカルはしばらく前から変わらず宵闇の森5終わりなき悪夢までクリア

今日のゲリラはメタドラなのでロードをLv.MAXまであげたいです。
進化は来週の火曜日まで待つことになりそうですが。

炎の歴龍、あと4日ですけどそれまでにメテオボルケーノドラゴンをつくれるか微妙ですね。
昨日ルビドラを忘れ去ってしまったのが限りなく痛い。
レベル的にはあと少しで進化素材もそろっているのですが・・・
しかし、炎の歴龍はどういったPTでいくのが一番いいんですかね。
水ドロップを光ドロップにかえられたりするじゃないですか、確か
そうすると水一色じゃない方がいいんですかね、とか
でも、闇も光も落ちてこないなら炎にするか?みたいな
今日はメタドラに専念したいので潜りませんけどね

光の天空龍
こちらもライトニングホーリードラゴンができあがるまで超級とかは行かないですね、たぶん
ただ、こちらは闇2倍と回復で上級まではなんとかクリアできるので上級を回してればいいですかね
餌のために。それとも別のダンジョンを回した方が効率はいいのかな、そんな悩みを抱えております。
こちらも多分終わるころになってもライトニングホーリードラゴンは完成してないでしょうね。

そんなところでsかね。

拍手

PR
現在ランクは85
NDはオケアーノ大瀑布1

光の天空龍は上級までクリア
あと2週間くらいでライトニングホーリードラゴンでも育てられれば、
超級もなんとかクリアできるかもしれないですね。

炎の歴龍は中級のみクリア
メテオボルケーノドラゴンを育てられたら上級とかもやってみたいですね。
ギリギリ上級はクリアできるかもしれないですが

そういえばCDコラボは結局上級を何回回ったかわからないですが、
バハムートは結局ドロップしませんでした。
次CDダンジョンが行われるときは超級をクリアできるようになっていたいですね。
レインボークリスタルは計10体ドロップしました。
トンベリとモルボルは適当に育てますがべひーもすはどうしましょうかねぇ



現在育てようとしている、というか一応の優先順位でも掲載
上にいくほど優先したい

ボルケーノドラゴン→メテオボルケーノドラゴン
ドラゴンナイト→エンシェントドラゴンナイト
ヴァーチェ→天空の騎士・ヴァーチェ
ホワイトコドラ・・・→ライトニングホリードラゴン・・・・・
ヴァンパイアロード→魔王・ヴァンパイアロード
モルボル→モルボルキング?

とりあえずはこんなところですかね
まぁ、優先順位なんてすぐに変わってしまうと思いますが

とりあえずそんなところで

拍手

これからこまめにパズドラの記録をつけていこうと思う。
すぐにだれるとは思うが・・・

何かダンジョンをクリアしたときだとか、イベントがあったときだとか
他にも今どれを育てていてなにが欲しいのに何回回しても出ない
みたいな誰得な情報を載せていこうと思う

で、その時のランクやPTをメモしておくと後々見返したときになにか役に立つかなぁ、と


ということで現在ランク79
NDはヒュペリオ溶岩河5までクリア
ちなみに5面?をクリアしたのは闇4倍パ(かなりいろいろ足りない)
L:ロード S:CDD,リリス,ドラウンジョーカー,オロチ F:ロード
こんな感じのでした。
セイレーン欲しいダードラ欲しい


昨日の夕方から今日の夕方にかけてのゴッドフェスは4回回して

フェンリルナイト・カムイ
ドリヤード
ディノ・ライダー
シャードラ

というなかなか愉しい結果に終わりました。
課金も考えてましたけど金払ってまで欲しいのはいなかったですし、
金を払ったからといって確実に欲しいのが手に入るわけでもないですしねぇ
微妙なラインです。


新しいイベントの炎の歴龍は一回も潜ってません。
中級はちょっとやってみましょうかね。
現在ボルケーノドラゴンを育てているのでメテオボルケーノドラゴンになったらやってみましょうかね。

ではでは

拍手

忍者ブログ [PR]