ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心
広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/27)
(12/21)
(12/19)
(12/10)
(08/24)
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
ブログ内検索
カウンター
解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ~始まりの物語~
みてきました!!!
ちなみに場所は新宿バルト9
いやー、やっぱりまどマギはおもしろいですねー
5回も泣いちゃいましたよw
OPがはじまったときと、
マミさんがまどかとさやかちゃんを助けにきたときと
マミさんが那須の魔女と闘ってるときと
マミさんが独りぼっちじゃないもののあとあたり
と、わたしって、ホントばか
で、計5回泣いてしまった
なんかマミさんがかっこよすぎてやばいね
理想的なかっこよさだよね
マミさんが活躍してるだけで鳥肌たってきて涙が流れてしまうレベル
こっから先マミさん活躍のシーンがないと思うと・・・
ちょっとさびしいね!
あと、マミさんのテーマ曲に歌詞がついてましたね!
もう孤独じゃないとか光に向かってとかそんな歌詞だった気がする
曲名は「未来」
とんだ皮肉ですねw
映画のサントラとかが出たら欲しいですねー
もっとじっくりねっとり各話毎に区切っての感想を~と、いきたいところなのですが、
あまり時間もないので今回は割愛します
OPは変わっても全然いいけど(コネクトは大好きです)、
EDはMagiaのままがいいなー、と思ってたのでよかったです。
EDの最初の方のピンク色の影は誰なんですかね
本当は描くつもりだった魔法少女たちですかね
それともまどかが救った魔法少女とかなのですかね
まどかのような気がしなくもないのですが、髪型的に違うかなー、と
いろいろな髪型がありましたし一概にそうとも言えないですけど
全体的に長い髪(ほむほむくらい)の影はなかったですし、
いろんな人ではないのかな、とも思いますしね
タネ明しが気になるところです
OPの映像よかったですね
でも、なんかまどかの成長の過程みたいのをみせられると切なくなっちゃいますね
では、短いですが感想はこのあたりで
明日余裕があったらpart2でも書きたいと思いますw
まどマギ仕様になったエレベーターの扉

これは劇場でもらった色紙

今日とかでももらえなかったりしたみたいですね
もらえてよかったです
ではでは
みてきました!!!
ちなみに場所は新宿バルト9
いやー、やっぱりまどマギはおもしろいですねー
5回も泣いちゃいましたよw
OPがはじまったときと、
マミさんがまどかとさやかちゃんを助けにきたときと
マミさんが那須の魔女と闘ってるときと
マミさんが独りぼっちじゃないもののあとあたり
と、わたしって、ホントばか
で、計5回泣いてしまった
なんかマミさんがかっこよすぎてやばいね
理想的なかっこよさだよね
マミさんが活躍してるだけで鳥肌たってきて涙が流れてしまうレベル
こっから先マミさん活躍のシーンがないと思うと・・・
ちょっとさびしいね!
あと、マミさんのテーマ曲に歌詞がついてましたね!
もう孤独じゃないとか光に向かってとかそんな歌詞だった気がする
曲名は「未来」
とんだ皮肉ですねw
映画のサントラとかが出たら欲しいですねー
もっとじっくりねっとり各話毎に区切っての感想を~と、いきたいところなのですが、
あまり時間もないので今回は割愛します
OPは変わっても全然いいけど(コネクトは大好きです)、
EDはMagiaのままがいいなー、と思ってたのでよかったです。
EDの最初の方のピンク色の影は誰なんですかね
本当は描くつもりだった魔法少女たちですかね
それともまどかが救った魔法少女とかなのですかね
まどかのような気がしなくもないのですが、髪型的に違うかなー、と
いろいろな髪型がありましたし一概にそうとも言えないですけど
全体的に長い髪(ほむほむくらい)の影はなかったですし、
いろんな人ではないのかな、とも思いますしね
タネ明しが気になるところです
OPの映像よかったですね
でも、なんかまどかの成長の過程みたいのをみせられると切なくなっちゃいますね
では、短いですが感想はこのあたりで
明日余裕があったらpart2でも書きたいと思いますw
まどマギ仕様になったエレベーターの扉
これは劇場でもらった色紙
今日とかでももらえなかったりしたみたいですね
もらえてよかったです
ではでは
PR
これといったビッグニュースがあるわけでもないのですが
明日はまどマギの映画をみてきます
魔法少女まどか☆マギカ
楽しみです。
天気に恵まれることを願います
今は雨降ってますけどね
というか、むしろ明日起きられるかが心配です
ヴァイス
なのは赤黄緑は一応なんとなくデッキレシピはできましたがどうでしょうね
絶対に必要だと思うカード等がある程度揃ったらプロシキ?をいれて自分でまわしてみますかね
なにぶん経験等がないものでいろいろわからないんですがね
結局は運が絡んでくるのもわかるんですが、少しでも勝率をあげるためにはどうしたらいいのか
もう少し明確に考える必要があるのかなー、などなど
これから先大会に出たりするのであれば、といった感じですが
そのためにもたくさん試合をして経験を積みたいところですね
ただ対戦相手&時間が・・・
ポケモン
少しずつ再開しつつあります。
まだランダムには潜ってませんが
とりあえずPTは考えたので今は育成の段階ですね
来週クソ忙しいのでできあがるのは再来週になってしまうかもしれません
!?
昨日途中のまま寝てしまったみたいですね
全然記憶になかったです・・・
まどマギ映画のことは後で更新します。
明日はまどマギの映画をみてきます
魔法少女まどか☆マギカ
楽しみです。
天気に恵まれることを願います
今は雨降ってますけどね
というか、むしろ明日起きられるかが心配です
ヴァイス
なのは赤黄緑は一応なんとなくデッキレシピはできましたがどうでしょうね
絶対に必要だと思うカード等がある程度揃ったらプロシキ?をいれて自分でまわしてみますかね
なにぶん経験等がないものでいろいろわからないんですがね
結局は運が絡んでくるのもわかるんですが、少しでも勝率をあげるためにはどうしたらいいのか
もう少し明確に考える必要があるのかなー、などなど
これから先大会に出たりするのであれば、といった感じですが
そのためにもたくさん試合をして経験を積みたいところですね
ただ対戦相手&時間が・・・
ポケモン
少しずつ再開しつつあります。
まだランダムには潜ってませんが
とりあえずPTは考えたので今は育成の段階ですね
来週クソ忙しいのでできあがるのは再来週になってしまうかもしれません
!?
昨日途中のまま寝てしまったみたいですね
全然記憶になかったです・・・
まどマギ映画のことは後で更新します。
まだ最終回をみてないのもいくつかあるので、
すでに最終回をみおわったものと次のクールもあるのだけ感想を綴っていきます。
そもそも何をみていたのか思い出すのに時間がかかりそうですか
・人類は衰退しました
わたしがいい感じのキャラクターでしたね
サブキャラクターたちも濃いのが多くていい感じでした
そしてなんといってもなによりも妖精さんたちが可愛かった!!
2期とかがあったら是非みたいですねー
・氷菓
キャラクターが魅力的でしたね
えるたそはすごく可愛かったです、まやかも
あとさとしも可愛かった
序盤というか、中盤辺りが一番おもしろかったですね
終盤は終盤でおもしろかったですが
印象に残ってるのは映画のやつと、文化祭あたりですかねー
・TARITARI
そこそこおもしろいと感じつつも惰性でみてた感は否めないんですが、
さいごはなかなかに感動させられましたね。
基本的に合唱とか歌ものに弱いんですよねー
メインキャラクター5人とも同じくらい好きでした
・ゆるゆり
一期はみてないんですが、とても楽しめました
どのキャラクターも魅力的でゆるい?百合展開がいい感じでしたね
時間があれば一期もみたいですね。あとマンガも読みたい
・うぽって
これは先日感想を述べた気がする
・輪廻のラグランジェ
1期、2期と楽しませていただきました
主役の3人、まどか、ラン、ムギナミとても魅力的でしたね
1期とは違って話の規模が大きくなっておもしろかったですけど、
戦闘シーンとかが微妙に物足りなかったですねー
回数的に、だからといって日常パート等を削って欲しいというわけでもないジレンマ
また何かほかの媒体でもみたいですねー
スパロボ参戦はいつごろに!?
・ソードアートオンライン
おもしろいですよねー
今季から来季に続くのはこれだけですかね、自分がみてるのでは
特に多くは語らぬ
あとは中妹とじょしらく!だけですかね
恋チョコは結局10話くらいたまってしまったのでいろいろ厳しいかと思われますね
では、そんな感じで
すでに最終回をみおわったものと次のクールもあるのだけ感想を綴っていきます。
そもそも何をみていたのか思い出すのに時間がかかりそうですか
・人類は衰退しました
わたしがいい感じのキャラクターでしたね
サブキャラクターたちも濃いのが多くていい感じでした
そしてなんといってもなによりも妖精さんたちが可愛かった!!
2期とかがあったら是非みたいですねー
・氷菓
キャラクターが魅力的でしたね
えるたそはすごく可愛かったです、まやかも
あとさとしも可愛かった
序盤というか、中盤辺りが一番おもしろかったですね
終盤は終盤でおもしろかったですが
印象に残ってるのは映画のやつと、文化祭あたりですかねー
・TARITARI
そこそこおもしろいと感じつつも惰性でみてた感は否めないんですが、
さいごはなかなかに感動させられましたね。
基本的に合唱とか歌ものに弱いんですよねー
メインキャラクター5人とも同じくらい好きでした
・ゆるゆり
一期はみてないんですが、とても楽しめました
どのキャラクターも魅力的でゆるい?百合展開がいい感じでしたね
時間があれば一期もみたいですね。あとマンガも読みたい
・うぽって
これは先日感想を述べた気がする
・輪廻のラグランジェ
1期、2期と楽しませていただきました
主役の3人、まどか、ラン、ムギナミとても魅力的でしたね
1期とは違って話の規模が大きくなっておもしろかったですけど、
戦闘シーンとかが微妙に物足りなかったですねー
回数的に、だからといって日常パート等を削って欲しいというわけでもないジレンマ
また何かほかの媒体でもみたいですねー
スパロボ参戦はいつごろに!?
・ソードアートオンライン
おもしろいですよねー
今季から来季に続くのはこれだけですかね、自分がみてるのでは
特に多くは語らぬ
あとは中妹とじょしらく!だけですかね
恋チョコは結局10話くらいたまってしまったのでいろいろ厳しいかと思われますね
では、そんな感じで
第一目標はポケモン復帰!!
フリーレートに係らず少なくとも30試合以上は潜りたいところ
そして今考えてるPTの育成等々を
ポケモン図鑑は飽きたので後回しにします
適当にやってたら増えてるっしょ
次にヴァイスシュヴァルツ
大会に参加!!は割と土日忙しいので無理そうなのですが、
なのはのデッキをつくりたいですね
どんなデッキなのかはいろいろと考え中ですがなのはとフェイトとヴィータを使えたらいいなぁ
みたいな
となると、赤黄ですよね
多分鉄槌の騎士ヴィータは入れるかわかんないですが
でもそうなると入るのってレベル0くらいか?
あと、必須っぽいのが1stのカードが多そうなのでお金がかかりそうです・・・
15kくらいでつくれたらいいですね
この資金のねん出には2か月くらい使うつもりなので大丈夫でしょう
エース・オブ・エース なのは のRRRを持ってるので使いたいところ
DDRでスキルアップ
ちょっと最近やる頻度が落ちたってのもあると思うのですが、
自分のレベルが上がらないので簡単な曲から少しずつこなしていこうかと思います
wiki等を参考にして
あと、もう少し体力をつけたいですね
1クレジットで肩で息をしてしまわない程度にはw
来週大事なのがあるので頑張るます
あと目標というかなんというか給料が入ったら
nexus7が欲しい
というか、別にそれにこだわるつもりはないんですが、
以前から7インチくらいのタブレット端末が欲しかったんですよね
で、外部メモリをつけられないこといがいはほとんど希望の条件に一致
しかも安い!!ということで欲しいです。
電化製品店に行って触ってみたいですね
発売日は明日なんですかね?
他にはー
部屋が汚いので一回めっちゃきれいにしたいですね
漫画とかがあふれかえってて邪魔なので売ってしまうことも一考してます
あと腕時計買いたいですね、そろそろ
2,3万くらいのを買おうと思ってったんですがなかなかいいのが見つからず
ないと不便なんで3,4千円くらいのを買っちゃおうかと
そんなに長く使うつもりもないので奇抜なデザインのものがいいですね
10月は割と忙しそうなのでこれくらいですかね
上にかいたのもいくつか達成できないでしょうし
ああ、あと大事なのを忘れてました
アニメをしっかりと追いついて視聴する!ですね
まだなにをみるかすら決めていないのですが、
というか前季のものすらまだ見終わってないものがあるのですが
まぁ、そこらへんはおいおい
とか言ってる間に秋アニメはじまっちゃいますねw
さっさとサーチ&デストロイしてしまいたいところです
ではではこのへんで
フリーレートに係らず少なくとも30試合以上は潜りたいところ
そして今考えてるPTの育成等々を
ポケモン図鑑は飽きたので後回しにします
適当にやってたら増えてるっしょ
次にヴァイスシュヴァルツ
大会に参加!!は割と土日忙しいので無理そうなのですが、
なのはのデッキをつくりたいですね
どんなデッキなのかはいろいろと考え中ですがなのはとフェイトとヴィータを使えたらいいなぁ
みたいな
となると、赤黄ですよね
多分鉄槌の騎士ヴィータは入れるかわかんないですが
でもそうなると入るのってレベル0くらいか?
あと、必須っぽいのが1stのカードが多そうなのでお金がかかりそうです・・・
15kくらいでつくれたらいいですね
この資金のねん出には2か月くらい使うつもりなので大丈夫でしょう
エース・オブ・エース なのは のRRRを持ってるので使いたいところ
DDRでスキルアップ
ちょっと最近やる頻度が落ちたってのもあると思うのですが、
自分のレベルが上がらないので簡単な曲から少しずつこなしていこうかと思います
wiki等を参考にして
あと、もう少し体力をつけたいですね
1クレジットで肩で息をしてしまわない程度にはw
来週大事なのがあるので頑張るます
あと目標というかなんというか給料が入ったら
nexus7が欲しい
というか、別にそれにこだわるつもりはないんですが、
以前から7インチくらいのタブレット端末が欲しかったんですよね
で、外部メモリをつけられないこといがいはほとんど希望の条件に一致
しかも安い!!ということで欲しいです。
電化製品店に行って触ってみたいですね
発売日は明日なんですかね?
他にはー
部屋が汚いので一回めっちゃきれいにしたいですね
漫画とかがあふれかえってて邪魔なので売ってしまうことも一考してます
あと腕時計買いたいですね、そろそろ
2,3万くらいのを買おうと思ってったんですがなかなかいいのが見つからず
ないと不便なんで3,4千円くらいのを買っちゃおうかと
そんなに長く使うつもりもないので奇抜なデザインのものがいいですね
10月は割と忙しそうなのでこれくらいですかね
上にかいたのもいくつか達成できないでしょうし
ああ、あと大事なのを忘れてました
アニメをしっかりと追いついて視聴する!ですね
まだなにをみるかすら決めていないのですが、
というか前季のものすらまだ見終わってないものがあるのですが
まぁ、そこらへんはおいおい
とか言ってる間に秋アニメはじまっちゃいますねw
さっさとサーチ&デストロイしてしまいたいところです
ではではこのへんで
実は言葉の意味をよく把握してないんですけどねw
9月末の満月とかですか?
昨日は夜は台風で雨風がすごかったのですが、
台風が過ぎたあとは空はなかなかに晴れてましたね
雲もありましたけど
で、とりあえず自室前のベランダから月を撮影

微妙にピントがあってなかったぽい・・・orz
いつか自分で満足できるようなきれいな月の写真を撮ってみたいですね
で、そのあとはオリオン座とかを撮ってました。ベランダから
やっぱ月がめっちゃ明るいw
で、適当に撮ったオリオン大星雲

極軸とかもめっちゃ適当に合わせたのであまり長時間露光することもできず、
望遠だと風も強かったのでぶれまくりますしね
他にも何枚か写真は撮ったのですが酷いのばかりだったので割愛
今月中に一回くらいはどこかに写真撮りにいきたいですね
あー、超広角レンズ欲しい
ではでは
9月末の満月とかですか?
昨日は夜は台風で雨風がすごかったのですが、
台風が過ぎたあとは空はなかなかに晴れてましたね
雲もありましたけど
で、とりあえず自室前のベランダから月を撮影
微妙にピントがあってなかったぽい・・・orz
いつか自分で満足できるようなきれいな月の写真を撮ってみたいですね
で、そのあとはオリオン座とかを撮ってました。ベランダから
やっぱ月がめっちゃ明るいw
で、適当に撮ったオリオン大星雲
極軸とかもめっちゃ適当に合わせたのであまり長時間露光することもできず、
望遠だと風も強かったのでぶれまくりますしね
他にも何枚か写真は撮ったのですが酷いのばかりだったので割愛
今月中に一回くらいはどこかに写真撮りにいきたいですね
あー、超広角レンズ欲しい
ではでは