忍者ブログ
ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心 広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
解析
[201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スクフェスのイベント。


今回のイベント報酬がかよちんなので8月末ぶりに少しだけやって2枚取りをしようかな、と頑張っています。
で、HARDをやるのとEXPERTをやるのどっちがLPに対して得なのかなー、と気になったので。
もちろんEXPERTでスコアSで1位をとれればそっちの方が効率はいいわけなのですが、
全然ユニットが潤ってないので1位どころかスコアSもなかなか厳しい。(曲によってはできるものもあるが)
ということでHARDとEXPERTどっちが得なのか、調べてみました。


まず順位やスコアによる補正は難易度関係なさそうです。

順位は
1位:*1.25
2位:*1.15
3位:*1.05
4位:*1.00
で、

スコアは
S:*1.20
A:*1.15
B:*1.10
C:*1.05

みたいです。
で、難易度による基本ポイントは
HARDが163
EXPERTが272

この時点でけっこう開きがありますね。
しかし、それぞれ消費LPで割ってみると、
HARD:163/15=10.86..
EXPERT:272/25=10.88...
と、ほとんど変わりがありません。
LP1に対してたったの0.02
仮にLPを300消費したとしても6ポイントしか変わりません。
こんなのあってあいようなものですよね。

こうなると単純にHARDをやった方が効率がいい気がしてきましたね・・・
と、とりあえず計算してみましょうか!!


羅列するのもめんどくさいので適当な表にしてしまいます。
EXPERT ポイント(/LP)
スコア \ 順位 1位 2位 3位 4位
S 408(16.3) 375(15.0) 342(13.68) 326(13.0)
A 391(15.6) 359(14.4) 328(13.1) 312(12.5)
B 374(14.9) 344(13.8) 314(12.6) 299(11.9)
C 357(14.3) 328(13.1) 299(11.9) 285(11.4)

HARD ポイント(/LP)
スコア / 順位 1位 2位 3位 4位
S 244(16.3) 224(14.9) 205(13.7) 195(13.0)
A 234(15.6) 215(14.3) 206(13.7) 187(12.5)
(※赤字がLP1に対して15ポイント以上、青字がLP1に対して13ポイント以上。また、計算過程での少数切捨などかなり適当です)

と、まぁこれをみてもらえばわかるとおりEXPERTでSランクで2位をとってしまうよりも、
HARDでSランクAランクで1位をとってしまった方がポイント効率がいいんですね

結論:EXPERTでスコアSが安定しないのであればHARDをやっていた方がよさそうな感じですよね。
少しでも参考になれば幸いです。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]