ポケモンやアニメ,艦隊これくしょん他ソーシャルゲームの話題が中心
広く浅くまったりとやっていきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/27)
(12/21)
(12/19)
(12/10)
(08/24)
最新TB
プロフィール
HN:
しんじ。たう
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ポケモン
ブログ内検索
カウンター
解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ~始まりの物語~
みてきました!!!
ちなみに場所は新宿バルト9
いやー、やっぱりまどマギはおもしろいですねー
5回も泣いちゃいましたよw
OPがはじまったときと、
マミさんがまどかとさやかちゃんを助けにきたときと
マミさんが那須の魔女と闘ってるときと
マミさんが独りぼっちじゃないもののあとあたり
と、わたしって、ホントばか
で、計5回泣いてしまった
なんかマミさんがかっこよすぎてやばいね
理想的なかっこよさだよね
マミさんが活躍してるだけで鳥肌たってきて涙が流れてしまうレベル
こっから先マミさん活躍のシーンがないと思うと・・・
ちょっとさびしいね!
あと、マミさんのテーマ曲に歌詞がついてましたね!
もう孤独じゃないとか光に向かってとかそんな歌詞だった気がする
曲名は「未来」
とんだ皮肉ですねw
映画のサントラとかが出たら欲しいですねー
もっとじっくりねっとり各話毎に区切っての感想を~と、いきたいところなのですが、
あまり時間もないので今回は割愛します
OPは変わっても全然いいけど(コネクトは大好きです)、
EDはMagiaのままがいいなー、と思ってたのでよかったです。
EDの最初の方のピンク色の影は誰なんですかね
本当は描くつもりだった魔法少女たちですかね
それともまどかが救った魔法少女とかなのですかね
まどかのような気がしなくもないのですが、髪型的に違うかなー、と
いろいろな髪型がありましたし一概にそうとも言えないですけど
全体的に長い髪(ほむほむくらい)の影はなかったですし、
いろんな人ではないのかな、とも思いますしね
タネ明しが気になるところです
OPの映像よかったですね
でも、なんかまどかの成長の過程みたいのをみせられると切なくなっちゃいますね
では、短いですが感想はこのあたりで
明日余裕があったらpart2でも書きたいと思いますw
まどマギ仕様になったエレベーターの扉

これは劇場でもらった色紙

今日とかでももらえなかったりしたみたいですね
もらえてよかったです
ではでは
みてきました!!!
ちなみに場所は新宿バルト9
いやー、やっぱりまどマギはおもしろいですねー
5回も泣いちゃいましたよw
OPがはじまったときと、
マミさんがまどかとさやかちゃんを助けにきたときと
マミさんが那須の魔女と闘ってるときと
マミさんが独りぼっちじゃないもののあとあたり
と、わたしって、ホントばか
で、計5回泣いてしまった
なんかマミさんがかっこよすぎてやばいね
理想的なかっこよさだよね
マミさんが活躍してるだけで鳥肌たってきて涙が流れてしまうレベル
こっから先マミさん活躍のシーンがないと思うと・・・
ちょっとさびしいね!
あと、マミさんのテーマ曲に歌詞がついてましたね!
もう孤独じゃないとか光に向かってとかそんな歌詞だった気がする
曲名は「未来」
とんだ皮肉ですねw
映画のサントラとかが出たら欲しいですねー
もっとじっくりねっとり各話毎に区切っての感想を~と、いきたいところなのですが、
あまり時間もないので今回は割愛します
OPは変わっても全然いいけど(コネクトは大好きです)、
EDはMagiaのままがいいなー、と思ってたのでよかったです。
EDの最初の方のピンク色の影は誰なんですかね
本当は描くつもりだった魔法少女たちですかね
それともまどかが救った魔法少女とかなのですかね
まどかのような気がしなくもないのですが、髪型的に違うかなー、と
いろいろな髪型がありましたし一概にそうとも言えないですけど
全体的に長い髪(ほむほむくらい)の影はなかったですし、
いろんな人ではないのかな、とも思いますしね
タネ明しが気になるところです
OPの映像よかったですね
でも、なんかまどかの成長の過程みたいのをみせられると切なくなっちゃいますね
では、短いですが感想はこのあたりで
明日余裕があったらpart2でも書きたいと思いますw
まどマギ仕様になったエレベーターの扉
これは劇場でもらった色紙
今日とかでももらえなかったりしたみたいですね
もらえてよかったです
ではでは
PR
まだ最終回をみてないのもいくつかあるので、
すでに最終回をみおわったものと次のクールもあるのだけ感想を綴っていきます。
そもそも何をみていたのか思い出すのに時間がかかりそうですか
・人類は衰退しました
わたしがいい感じのキャラクターでしたね
サブキャラクターたちも濃いのが多くていい感じでした
そしてなんといってもなによりも妖精さんたちが可愛かった!!
2期とかがあったら是非みたいですねー
・氷菓
キャラクターが魅力的でしたね
えるたそはすごく可愛かったです、まやかも
あとさとしも可愛かった
序盤というか、中盤辺りが一番おもしろかったですね
終盤は終盤でおもしろかったですが
印象に残ってるのは映画のやつと、文化祭あたりですかねー
・TARITARI
そこそこおもしろいと感じつつも惰性でみてた感は否めないんですが、
さいごはなかなかに感動させられましたね。
基本的に合唱とか歌ものに弱いんですよねー
メインキャラクター5人とも同じくらい好きでした
・ゆるゆり
一期はみてないんですが、とても楽しめました
どのキャラクターも魅力的でゆるい?百合展開がいい感じでしたね
時間があれば一期もみたいですね。あとマンガも読みたい
・うぽって
これは先日感想を述べた気がする
・輪廻のラグランジェ
1期、2期と楽しませていただきました
主役の3人、まどか、ラン、ムギナミとても魅力的でしたね
1期とは違って話の規模が大きくなっておもしろかったですけど、
戦闘シーンとかが微妙に物足りなかったですねー
回数的に、だからといって日常パート等を削って欲しいというわけでもないジレンマ
また何かほかの媒体でもみたいですねー
スパロボ参戦はいつごろに!?
・ソードアートオンライン
おもしろいですよねー
今季から来季に続くのはこれだけですかね、自分がみてるのでは
特に多くは語らぬ
あとは中妹とじょしらく!だけですかね
恋チョコは結局10話くらいたまってしまったのでいろいろ厳しいかと思われますね
では、そんな感じで
すでに最終回をみおわったものと次のクールもあるのだけ感想を綴っていきます。
そもそも何をみていたのか思い出すのに時間がかかりそうですか
・人類は衰退しました
わたしがいい感じのキャラクターでしたね
サブキャラクターたちも濃いのが多くていい感じでした
そしてなんといってもなによりも妖精さんたちが可愛かった!!
2期とかがあったら是非みたいですねー
・氷菓
キャラクターが魅力的でしたね
えるたそはすごく可愛かったです、まやかも
あとさとしも可愛かった
序盤というか、中盤辺りが一番おもしろかったですね
終盤は終盤でおもしろかったですが
印象に残ってるのは映画のやつと、文化祭あたりですかねー
・TARITARI
そこそこおもしろいと感じつつも惰性でみてた感は否めないんですが、
さいごはなかなかに感動させられましたね。
基本的に合唱とか歌ものに弱いんですよねー
メインキャラクター5人とも同じくらい好きでした
・ゆるゆり
一期はみてないんですが、とても楽しめました
どのキャラクターも魅力的でゆるい?百合展開がいい感じでしたね
時間があれば一期もみたいですね。あとマンガも読みたい
・うぽって
これは先日感想を述べた気がする
・輪廻のラグランジェ
1期、2期と楽しませていただきました
主役の3人、まどか、ラン、ムギナミとても魅力的でしたね
1期とは違って話の規模が大きくなっておもしろかったですけど、
戦闘シーンとかが微妙に物足りなかったですねー
回数的に、だからといって日常パート等を削って欲しいというわけでもないジレンマ
また何かほかの媒体でもみたいですねー
スパロボ参戦はいつごろに!?
・ソードアートオンライン
おもしろいですよねー
今季から来季に続くのはこれだけですかね、自分がみてるのでは
特に多くは語らぬ
あとは中妹とじょしらく!だけですかね
恋チョコは結局10話くらいたまってしまったのでいろいろ厳しいかと思われますね
では、そんな感じで
今季キャラクターで好きランキングみたいのやりたいところですけど、
今季いろいろ見すぎててちょっとアレですねー。
ヒマがあったらまとめてみますかー
現在は録画ミスで恋と選挙とチョコレートとこの中に1人、妹がいる!をみなくなってしまいましたが、
あとはそのまま見続けています。
上の二つも多分時間みつけて一気にみて追いつきます。
OPEDも好きな曲がたくさんあるのでいくつか挙げて一言ずつなんか言えたらいいですね
軽くあげるとSAOのOPとか、この中に1人、妹がいる!のOPが特に好きですかね
あとじょしらくの曲も地味に好き
CDとか一通り買いたいですねー
と、いいつつ買う金なんかないのでレンタルになるでしょうが
買ってせいぜい1,2枚ですかね
そういえば、うぽっては10話で終わりなんですね
他にもどれが何クールか、とかが全然わからないですね
ソードアートオンラインは2クールだそうですけど
他は全然わからないですねー
そんな感じで
今季いろいろ見すぎててちょっとアレですねー。
ヒマがあったらまとめてみますかー
現在は録画ミスで恋と選挙とチョコレートとこの中に1人、妹がいる!をみなくなってしまいましたが、
あとはそのまま見続けています。
上の二つも多分時間みつけて一気にみて追いつきます。
OPEDも好きな曲がたくさんあるのでいくつか挙げて一言ずつなんか言えたらいいですね
軽くあげるとSAOのOPとか、この中に1人、妹がいる!のOPが特に好きですかね
あとじょしらくの曲も地味に好き
CDとか一通り買いたいですねー
と、いいつつ買う金なんかないのでレンタルになるでしょうが
買ってせいぜい1,2枚ですかね
そういえば、うぽっては10話で終わりなんですね
他にもどれが何クールか、とかが全然わからないですね
ソードアートオンラインは2クールだそうですけど
他は全然わからないですねー
そんな感じで
まだ8月に入ってないんですけどね、自分
なかなかおいつかない
ほぼリアルタイムでみてる人ってどういう時間で生きてるんだろうか
・人類は衰退しました
おもしろいですねー
「わたし」も妖精さんたちも可愛いですし
・氷菓
前期からみてる作品ですが
やっぱりおもしろいですよね
・TARI TARI
絵が可愛いですよねー
キャラクターも可愛いですし
ただ、ストーリーの起伏というかなんというか
・ゆるゆり
おもしろいんじゃないですかね
キャラクターの絡みとかがいい感じのときはよくあります
OPのリズム感がけっこう気に入ってます
・うぽって
銃器の名前とかがいまいち覚えきれないですが、
勉強になります。
おもしろいですよね
・貧乏神が!
漫画が好きだったのでそこそこ楽しめてます
途中で読むのをやめてしまったので、読んでないとこまで早くいって欲しいですねー
・Angel Beats!
再放送を楽しんでます。
かなりおもしろいですね。
ずっとみたいなと思ってたのでいい機会でした
・恋と選挙とチョコレート
キャラクターは可愛いですね。
どうせだったらゲームをやった方が楽しめそうだなー、といった感じ
やっぱり美少女ゲーム原作のアニメは若干中途半端になりそうなイメージがありますねー
まぁ、まだ全然途中なのでアレですけど
・この中に1人妹がいる
メインヒロインぽい感じの2人が魅力的ですよねー
主人公もなかなかいろいろ強そうで悪くない
・じょしらく!
女の子たちのさしさわりのない会話を楽しんでます
キャラクターの漢字の名前覚えられなくないですか?
つまんねーこと聞くなよ!!
・ソードアートオンライン
めっちゃおもしろい!!
毎回次回が気になりますねー
女の子とかも可愛いですし
オンラインゲームやりたくなる
・ココロコネクト
キャラクターが可愛すぎないのがいい感じというかなんというか
いや、可愛いんですけどね
ストーリーとかとかおもしろい
あとOPがすごく好き ココロコネクト~♪
・AKB0048
こちらも再放送ですね
なかなかおもしろいです。
どんな展開になっていくのか楽しみです
・輪廻のラグランジェ2
1期に引き続きとても楽しんでます
1期にくらべてお話が大きくなってきたので、展開が楽しみです
そういえば完全な新キャラっていないような気がしますねー
こんな感じで以上でしょうか
ぜんぶおもしろですねーしか言ってないような気がしますがw
また8月終わりくらいになると評価がどうなってるのかはわかりませぬが
今の時点での楽しみランク付けすると
S+
氷菓
ソードアートオンライン
S
輪廻のラグランジェ
A+
AKB0048
AngelBeats!
A
ココロコネクト
人類は衰退しました
B+
うぽって
じょしらく
この中に1人妹がいる
B
TARITARI
ゆるゆり
C+
恋と選挙とチョコレート
といった感じですかねー
ではでは
なかなかおいつかない
ほぼリアルタイムでみてる人ってどういう時間で生きてるんだろうか
・人類は衰退しました
おもしろいですねー
「わたし」も妖精さんたちも可愛いですし
・氷菓
前期からみてる作品ですが
やっぱりおもしろいですよね
・TARI TARI
絵が可愛いですよねー
キャラクターも可愛いですし
ただ、ストーリーの起伏というかなんというか
・ゆるゆり
おもしろいんじゃないですかね
キャラクターの絡みとかがいい感じのときはよくあります
OPのリズム感がけっこう気に入ってます
・うぽって
銃器の名前とかがいまいち覚えきれないですが、
勉強になります。
おもしろいですよね
・貧乏神が!
漫画が好きだったのでそこそこ楽しめてます
途中で読むのをやめてしまったので、読んでないとこまで早くいって欲しいですねー
・Angel Beats!
再放送を楽しんでます。
かなりおもしろいですね。
ずっとみたいなと思ってたのでいい機会でした
・恋と選挙とチョコレート
キャラクターは可愛いですね。
どうせだったらゲームをやった方が楽しめそうだなー、といった感じ
やっぱり美少女ゲーム原作のアニメは若干中途半端になりそうなイメージがありますねー
まぁ、まだ全然途中なのでアレですけど
・この中に1人妹がいる
メインヒロインぽい感じの2人が魅力的ですよねー
主人公もなかなかいろいろ強そうで悪くない
・じょしらく!
女の子たちのさしさわりのない会話を楽しんでます
キャラクターの漢字の名前覚えられなくないですか?
つまんねーこと聞くなよ!!
・ソードアートオンライン
めっちゃおもしろい!!
毎回次回が気になりますねー
女の子とかも可愛いですし
オンラインゲームやりたくなる
・ココロコネクト
キャラクターが可愛すぎないのがいい感じというかなんというか
いや、可愛いんですけどね
ストーリーとかとかおもしろい
あとOPがすごく好き ココロコネクト~♪
・AKB0048
こちらも再放送ですね
なかなかおもしろいです。
どんな展開になっていくのか楽しみです
・輪廻のラグランジェ2
1期に引き続きとても楽しんでます
1期にくらべてお話が大きくなってきたので、展開が楽しみです
そういえば完全な新キャラっていないような気がしますねー
こんな感じで以上でしょうか
ぜんぶおもしろですねーしか言ってないような気がしますがw
また8月終わりくらいになると評価がどうなってるのかはわかりませぬが
今の時点での楽しみランク付けすると
S+
氷菓
ソードアートオンライン
S
輪廻のラグランジェ
A+
AKB0048
AngelBeats!
A
ココロコネクト
人類は衰退しました
B+
うぽって
じょしらく
この中に1人妹がいる
B
TARITARI
ゆるゆり
C+
恋と選挙とチョコレート
といった感じですかねー
ではでは
あけましておめでとうございます。
まぁ、このblogを定期的に読んでる方はいらっしゃらないでしょうから、誰に向けた言葉なのかは不明ですが。
とりあえず新年第一回ということで今年の抱負でも語っていきましょうかね
しかし、今年の抱負というほど立派はものはないので、今季みようかなー ってアニメを羅列していきます。
まだ1話みてるやつすらないんですけどね・・・
ところで明日は試験なわけだけど、そんなことは気にしない方向で
・未来日記
とりあえず前季に引き続き視聴していきたいと思います。
・輪廻のラグランジェ
・神姫絶唱シンフォギア(でしたっけ?)
・リコーダーとランドセル
・ハイスクールD×D
この4つは原作がなにかすら知りませんが、なんとなく3話くらいまではみていきたいと思います。
輪廻のラグランジェはなんか名前だけはきいたことあった気がする。
・偽物語
化物語はアニメ自体はみてないのですが、ここからみてみようかと
小説の方は偽物語までは読みました、たぶん
とりあえず上の6つですかね
前季は4つでしたので、増えますね
前季ですら2つしかまともに消化できてなかったんで、どうなることやら・・・
とってもおもしろかったら全部みてるんでしょうけども
最近のでラノベ原作でアニメを最後まで見切ったのってISくらいだな、そういえば
そんな感じで終了ですね。
今年も?よろしくお願いします。
まぁ、このblogを定期的に読んでる方はいらっしゃらないでしょうから、誰に向けた言葉なのかは不明ですが。
とりあえず新年第一回ということで今年の抱負でも語っていきましょうかね
しかし、今年の抱負というほど立派はものはないので、今季みようかなー ってアニメを羅列していきます。
まだ1話みてるやつすらないんですけどね・・・
ところで明日は試験なわけだけど、そんなことは気にしない方向で
・未来日記
とりあえず前季に引き続き視聴していきたいと思います。
・輪廻のラグランジェ
・神姫絶唱シンフォギア(でしたっけ?)
・リコーダーとランドセル
・ハイスクールD×D
この4つは原作がなにかすら知りませんが、なんとなく3話くらいまではみていきたいと思います。
輪廻のラグランジェはなんか名前だけはきいたことあった気がする。
・偽物語
化物語はアニメ自体はみてないのですが、ここからみてみようかと
小説の方は偽物語までは読みました、たぶん
とりあえず上の6つですかね
前季は4つでしたので、増えますね
前季ですら2つしかまともに消化できてなかったんで、どうなることやら・・・
とってもおもしろかったら全部みてるんでしょうけども
最近のでラノベ原作でアニメを最後まで見切ったのってISくらいだな、そういえば
そんな感じで終了ですね。
今年も?よろしくお願いします。